よくある質問まとめ

soyou
婚活パーティー

どんな服装で行けば良いですか?【女性】

婚活パーティーでは、第一印象を左右する「服装選び」がとても大切です。特に女性の場合は、やわらかく上品な“女性らしさ”を感じさせるアイテムを取り入れるのがポイントです。

開催される時間帯や曜日、さらに会場の雰囲気(ホテル・レストラン・カフェなど)によっても、服装の印象は変わります。
平日の夕方以降に行われるパーティーであれば、仕事帰りにそのまま参加できるように、オフィスカジュアルを意識したきれいめコーデがおすすめです。たとえば、レースやシフォン、シルクなど、滑らかな質感の素材を使うと、落ち着いた中にも女性らしさが引き立ちます。
一日働いたあとに全身を着替えるのは大変なので、ジャケットやカーディガンなど羽織りものを変えるだけ
でも印象を切り替えられます。

一方で、土日祝日のような休日開催のパーティーでは、よりフェミニンな装いを楽しむことができます。ふんわりとしたスカートやワンピースは定番の人気アイテムです。
また、会場がホテルの場合はややフォーマルに、カフェやカジュアルなレストランであれば親しみやすい柔らかいトーンのコーディネートが好印象です。

コーディネートで大切なのは「露出を控えつつ、細い部分を上品に見せる」こと。手首や足首、デコルテなどを少し見せることで、清楚な印象を保ちながら女性らしさを演出できます。
無理をせず、自分らしさを活かしながら上品な雰囲気を意識すると、自然体の魅力が伝わります。

婚活パーティー

どんな服装で行けば良いですか?【男性】

婚活パーティーでは、第一印象に直結するのが「清潔感」です。どんな会場やテーマでも、基本にあるのは“きちんと感”と“親しみやすさ”のバランスです。

休日に開催されるパーティーでは、かっちりしすぎないオフィスカジュアルがおすすめです。ジャケットに明るめのシャツを合わせるなど、清潔感を保ちながらもやわらかい印象を与えるコーディネートが好印象です。暗すぎる色は顔色を沈ませてしまうことがあるため、トップスに淡いトーンを取り入れると雰囲気が明るくなります。

平日の仕事帰りに参加する場合は、スーツのままでも問題ありません。その際は、サイズが合っていて、シワや汚れのない清潔なものを選びましょう。スリーピースなど、少しフォーマルな装いもスマートに映ります。

会場の雰囲気に合わせることも大切です。たとえば、ホテルでの開催ならフォーマル寄りに、カフェやカジュアルレストランなら柔らかい印象のきれいめカジュアルに整えると好感度が上がります。

一方で、Tシャツ・デニム・スニーカーといったラフすぎる服装は避けた方が無難です。服の汚れやほつれ、シワは事前にしっかりチェックしておきましょう。

迷ったときは、「清潔感のあるきれいめカジュアル」を意識するのが正解です。派手さよりも丁寧さを感じる装いが、相手に安心感を与えます。自分らしさを大切にしながら、相手への気配りが伝わる服装を心がけると良い印象につながります。

自衛隊パーティーってどんな感じですか?

自社では、2パターンの自衛隊パーティーを展開しています。
基本、どちらも参加者の男性は全員・自衛隊隊員の方になります。

【1】自衛隊ふれあいパーティー

あわせて読みたい
自衛隊ふれあいパーティーとは?
自衛隊ふれあいパーティーとは?

上記の記事に書いてある通り、各駐屯地の後援会や「曹友会」が中心となって開催される婚活企画です。 私たちは、曹友会様と連携して各駐屯地内や近郊のホテル・パーティースペースを活用して、パーティーの企画・広報・運営・サポート一式を行わさせて頂いております。 人数規模は、各企画に応じて変動しますが概ね男女各15~20名・計30~40名での開催が多いです。また大型企画の場合は男女各50名の計100名の開催もあります。時間は、約2~3時間、自己紹介トークからはじまり飲食しながらのグループトーク・フリートークを行い、マッチングタイムとなります。

【2】自衛隊・恋活婚活パーティー
こちらは、弊社独自の企画となります。少人数での開催を希望される女性の声を反映させて頂き、毎月九州各地で開催しています。

あわせて読みたい
【開催レポート】自衛隊 婚活・恋活パーティー in 久留米
【開催レポート】自衛隊 婚活・恋活パーティー in 久留米

参加者はふれあいパーティー同様、男性は全員・自衛隊隊員の方になります。人数は各8~10名・計約20名程になります。時間は、約2時間、自己紹介トークからはじまり飲食しながらのグループトーク・フリートークを行い、マッチングタイムとなります。

パーティ参加後に結婚相談所等の勧誘はありませんか?

勧誘・紹介は一切しません。ご安心ください!

実際、結婚相談所さんからの紹介依頼は来ますが、まず、自分は恋活・婚活関連パーティーの「企画・マッチング」を主なミッションとしていて、また、大手結婚相談所さんの仕組みとサービス価値に少し疑問を持っていたりして(*結婚相談所が悪いわけではないです。)自分がピンと来てないので。

みんなに「超オススメしたいなー!」と自分(上野)が思えるコンテンツやサービスがあれば積極的にお知らせしますが、それ以外はどんなに紹介依頼を受けてもしないです。

記事URLをコピーしました